襟元のパターンが素敵で仮縫いで良いラインが出ました。良かった^o^
ノルディック柄ニットでプルオーバーを作りました。襟元と袖口にリブニットを付けて暖かく、ポケットは必需品ですね。
オパール加工のニットで、ハイウェスト切り替えのチュニック完成❣️大人可愛くて素敵です。
タイプライター生地2種で切り替えをうまく使い立体感のあるスカートとなりました。布を変えいっぱい作りましょうね。
ウールツィードのドレスです。ご自分でパターンを 作成されました。袖にポイントを置きあとはシンプルに。
ご自分でパターンを作成して仮縫いし仕上げました。 肌寒い春先に活躍しそうなニットジャケットです。
セミワイドパンツの斜めサイドパッチポケット付きで カッコよく着こなしてくださいね。
ウールツィードにブレードをあしらい サイドシームポケットで、シンプルなお気に入りコートが仕上がりましたね。
裏付きのパンツが完成したわ〜。お仕事に 活躍しそうです♪
1作目の作品です♪我がアトリエの 人気パターンで、ウィリアムモリスの生地です。
1作目の作品です。生地は麻で三シーズン着られますね。 とても喜んでくださり、良かった〜。
定番パターンでネコちゃんプリントのスカートが仕上がりました。 何枚目かな?布が変わると色々組み合わせができて楽しめますね♪
ダブルガーゼニットの暖かいチュニック完成。 寒い時期は襟元、手首にニットファブリック仕立てが簡単で暖かくて良いですね。
首元のピンタックがかわいいですね。 バストダーツがピンタックで処理できます。
表が綿ニット、裏がボアのダブルフェイス生地で、これから冬に かけて活躍し そうですね。暖かそう❣️
以前作ったパターンでポケットを変え、チェックを活かしたバ ルーンスカート が完成。
シルケット加工の綿天竺ニットにレースニットのタートルがジャ ケット下に一 枚は欲しいカットソーインナーですね。
胸元のタックが綺麗に入り、程良いゆとりがシャープですね。
仲間の生徒さん作品の応用でブラウス完成。コットン100%で ボタンとタッ クがポイントですね♪
生徒さん人気のタックスカート。簡単でシルエットが可愛い❤️
肉厚な天竺ニットで胸元にタック、裾ラインは後ろに向かい下が り、気になる お尻が隠れて又、袖丈と裾ラインが繋がりスッキリですね。
同じパターンで今度はニットで縞柄を生かし仕上げました。作品 が増えてき て、朝の着替えが楽しみですね。
あったか〜いコートが仕上がりました。(夏の間小休憩😊)フ ラップ付き箱 ポケット、大変だったねぇ。
気楽にはける綿パン完成。脇斜めパッチポケットが簡単で見栄え がして私は好 きです。
ポリエステルニットで、綺麗なギャザーが出ましたね。ヒップか ら上はペプラ ムで着込んでも腰あたりにボリュームを出さないように配慮。
綿ニットのフリル袖が腕を隠してくれて、涼しいんです。
シルクのブラウスで、襟ぐり周りはゴムを入れてフリル。パフ袖 で優しいブラ ウスですね。
麻のニットカーディガン。スタンドカラーで日焼け止め。ボタン が素敵で分か らないのが残念。
袖口に特徴のあるカットソーですが、パターンを習った生徒さん が自力でひき 写させていただきました。嬉しいです。💓
透ける素材の縫製テクニックのためサンプルを縫いました。
麻プリントの一重ジャケット。小さなテーラーカラーが新鮮。四 角い貝ボタン が隠れたポイントね。
ゆったりガウチョパンツの脇を摘んで変化をつけました。
ドルマン袖のカットソーカーディガン。衿元と袖口のリブが全体 を引き締めて います。4作目完成。
バンドカラーのワンピースで袖口はカフスを中に入れ込んでタッ クがふっくら させてシンプルで良いアイデア💡
袖がポイントの綿ブラウス。袖に時間がかかったけど良かった ね。
フロントがタックでバックはギャザー。発想が面白いですね。綿 素材で裏地は ペチコートに。
タックスカートにスマホからマスクからいっぱい入りそうなポ ケットがポイン トです。
絞りの入った木綿で胸元のタックと大きめの白いボタンがポイン トです♪
台襟付きシャツさっそく着て来られたのでパチリ!お仕事にお出 かけに、程々 のゆとり感が良いですね。
三河木綿のタックスカートにゆったりブラウスを合わせ気持ち良 さそうです。 このブラウス生地を変えて何枚も作りましょうね。
ウールレースのブルゾンで裏付きなので滑りが良く暖かくオープ ンファスナー はグラグランテープを乗せて仕上げてあります。冬が楽しみですね♪
シンプルな基本のブラウスが完成しました。
頑張りました❣️👏
今度は布を変えて襟を付けて製作予定です。
ハイウェスト切り替えでバスト下にダーツではなくタッグを入れ て、スカート は片ひだを入れてボリュームを出し涼しさバツグン。
薄い白のカーディガンを羽織って出かけたい1着が完成しました♪
バッグが個性的なロングシャツ。着物地なので少し大変でした ね。
木綿は着心地最高ね。
個性的なプリントニットでロングチュニック完成。
パターンから仮縫い、本縫いと頑張りました。
後ろ姿だけでごめんなさい。前からの写真を写し忘れました。と ても素敵で す。
バンドカラーで、胸にはピンタック(ピンタックの影にバスト ダーツ量を仕込 んでます)。
白いパンツがよく合います。
以前作ったパターンで布を変え作りました。布が変わると表情が 変わり、楽し いですね。
皆さん、仮縫いしたパターンですから何枚も是非作ってくださいね。
綿ニットの裏表を使いフード付きプルオーバー完成。季節の変わ り目には重宝 しますね。
脇にはタック、裾は扇型のヨークをつけ、愛らしいスカートにな りました。
母の日のプレゼントに作りました。ポケットには母の大好きな赤 で名前を刺繍 で入れ、ハンカチ?飴?が入れられますね。
スウェット生地でトレーナーが完成しました。何枚も作ってね。
とっても個性的なプリントですね。だからこそ、シンプルなデザ インが良いで すね。後ろ裾が下がってます。
前作品は袖口、裾はカバーステッチでしたがこの作品はロックミ シンだけで完 成出来るよう袖口、裾も共布のリブ仕立てにしました。家で楽しみましょう♪
ローウエストの切り替えにポケットが2つあり、マスクが必需品 の2022 年、右ポケットにマスク、左ポケットにハンカチですね。
すてきにハンドメイドの本を参考にしてギンガムチェックの布帛 生地とリブ ニットで挑戦されました。前と後ろの丈を変え、重ねスリットで丈夫く着やすく応用しました。
圧縮ウールニットのハーフコートが完成。色々な着こなしが出来 そうですよ。
一作めのブラウスが完成しました。5月から活躍しそうですね。 袖口が広めだ から風が通り、夏も涼しいわ。袖口を折っても素敵です。
ソフトなウールで2作めが完成!ペプラムが効いてます。
カットソーのプルオーバー。袖口が狭いのでゆったりしていても 暖かいと思い ます。くつろぎタイムに良いですね。
タイプライター生地でラグラン袖の襟元にポイントを置いたブラ ウスです。ゴ ムコードで調整して着こなしを楽しみましょう♪
あったかーい上等なウール生地でコートが完成しました。丸いポ ケットと茶系 のボタンと、遊び心があって良いですね。
季節の変わり目に重宝する綿のジャンパースカートで、じゃぶ じゃぶ洗えるの が良いですね。
研究クラスでモデルさんが着た写真を見て自分流に着丈、袖丈、 ウエスト切り 替え位置を自分好みに変えて完成。同じデザインでも色々な表情が変わり面白いですね。
ニットの裏表で表情を変えアンサンブル完成。ピッタリのニット ファブリック があって良かったです。
以前作ったスカートの応用で自力で作りました。うれしいね😆
ダブルの打ち合わせで衿がマフラーのように暖かそうです。
今時のデザインですね。袖口のカフスには内側にゴムが施してあ り、腕まくり しても下がりません。
着物生地でスモックドレスが完成。背中の丸みも出して胸の厚み も出して、と ても着やすい事でしょう。
ウールのとても軽い裏表が面白い生地で試行錯誤して作ったロン グコート。ポ ケットもかわいいですね。
タックスカートに胸当てをつけ赤い糸で穴かがり、ボタンが効い ていますね。
一作目の作品。カラーシーチングの生地で衿はバンドカラー、ド ロップスリー ブで腕通りが良く、お気に入りになる事でしょう。
テンセル混紡のとても気持ち良いパンツが仕上がりました。サイ ドに切り替え がありステッチが効いてます。
大きなドット織でシャリ感があり、おしゃれなお出かけ上着が出 来ました。ダ ブルの前開きは外して着た時安心です。
麻生地でドロップショルダーにギャザー袖、胸元にピンタック と、前空きで、 色々な着こなしが出来そうですね。
とてもよく横伸びするニットでしたので巻きロックが効果的にポ イントとなり ました。
以前作られたデザインで、流行、体型のちょっと変化で原型を作 り直し、パ ターンを起こし直しました。とても着やすいそうで良かった♪
ソフトプリーツのロングスカート。さあ、どこへ出かけましょ う。️
ゆったりシャツは着こなしが楽しめますね。今生地を変えて2枚 目製作中❣️
透け感のある生地でサラサラタックスカートをマスクとセットで 完成です。
チェックは今シーズントレンドですね。
墨色の麻生地でピンタック、台襟付きシャツカラードロップスリーブにカフスとパターンから引いてバッチリですね。肌寒い時はジレ感覚で着こなして欲しいです。
お気に入りの洋服の応用で、片先に深めの2本のタックを入れて、ヒップ周りがゆったりとしたポリエステル生地のサラサラプルオーバーです。
バルーンスカート完成。
さぁ、トップスは?
作りましょうね。😊
コート用にも良いウール生地で裏付きのスモックドレス完成❣️大きめのパッチポケットに袖口はリブニットで暖かく邪魔な時には袖口を上げられる。
ちょっとしたお出かけには気楽におしゃれで暖かくバッチリです。
襟周りに凝ったプルオーバーで、脱ぎ着が楽で、季節の変わり目に重宝しますね。
シルク生地でペプラムブラウスとセミフレヤースカートのセット完成❣️いつでもご招待承ります。^o^
以前作られたお気に入りのデザインを、パターンを見直して再度仕上げました♪
ワンポイント良いですね♪
袖口にギャザーを入れ風が通る涼やかなブラウスができました。
袖が特徴のあるドレスが完成!1作目の作品ですが、がんばって 綺麗に仕上が りました。
衿ぐりと袖口にニットファブリックをあしらいポケットも付けてスモックドレスが完成!おしゃれな普段着で活躍しそうですね。
サラサラ生地の段々スカートでロング丈が今時です。パターンからがんばりました。
ウールニットの生地で着やすく、袖が特徴的なプルオーバーです。スタンドカラーがとても良いわ。秋が待ち遠しいですね。
深い海の色。麻のワンピースでパネルラインに入れたボックスプリーツと広めの袖口が風を通し涼やかですね。これから活躍するワンピになることでしょう。
麻のキャミソールドレスが完成!以前作ったワンピースと組み合 わせようとが んばりました。これでお出かけはバッチリね♪
ギンガムチェックのブラウスで裾のペプラムがかわいいですね❤
サテン綿サッカー織のツーピースです。マスクもお揃いで、さあどこへ行きましょう。名古屋へ布を買いに出かけましょうか。
刺繍を施した綿麻素材でドロップスリーブのワンピが仕上がりました。スリットが入ってポケット付きで活動的ですね♪
風が通る涼しげなブラウスができました。夏まで活躍しそうです。
このキモノスリーブ上着一枚でオシャレ度アップしますね♪
キルト芯を入れて暖かいフードベスト完成腰回りが暖かいように少し着丈を長めにしました。
高身長の自分にピッタリあったスウェットプルパーカーです。パンツも共布で作る予定です。
コットン100の動物柄ですが遠くから見ると立体的な幾何学模様に見えて来ます。一見地味な柄に見えますがデザインが華やかなのでとてもマッチしています。背中も前も ダーツの展開でウエスト下にタックを作りボリュームのあるボトムを履いても対応できますし着痩せして見えますね。
以前作ったブラウスを少し丈を長くして2枚目に挑戦。一枚ぽっきりで同じパターンで作らないなんてもったいない。流行に合わせて、パターンをゆったり調整したり丈を検討 したり工夫しましょう!
このスカートも同パターンで3作目かな。今、同布で上着を製作中です。楽しみ!
同じパターンで生地を変えて縫ってみました。心が躍り楽しくなりそうです。ポケットが重宝します。
パネル切り替えの所からバスト下にゴムテープを入れ、シャープな印象となり、うしろはパネル切り替えにベルトをつけほんのり絞り真ん中にボタンをつけ微調整。
ダイヤ柄のニットでフワッとロングベスト完成。パーソナルカラーがウィンターの方ですから、とても良くお似合いです♪
ケープブラウスです。脇のボタンを外して着たり脱いだり楽ですね。
襟がステキな三河木綿のジャケットが完成しました。
左袖の生地は織り屋さんが機械を止めて糸を挟んで織り上げた大人可愛さが良いですね。
肉厚な綿麻で刺繍を施したステキな生地そして一年中着れるジャンパースカートですね。V襟に袖ぐり下が角張っていますが見えないのが残念。角の始末頑張りました。
ハイウェストヨークにベルトを通したタックスカート。足さばきがとても良さそう。もう一枚チャレンジ中
襟はお隣の方と一緒で少し首に沿わせました。花びらのように前が重なっており着やすく、首元も暖かいです。裾と袖口に共布でリブ使いにしましたら、さらに暖かく着られそ うなチュニックが仕上がりました。
ヘリングボーンの薄手の圧縮ウールでパパッと布を変えて2作目完成。裾にアイロンかけるのを言い忘れたわ。後でかけてね〜
カラフルな三河木綿裏付きで仕上げました♪
ナルセ手芸店の奥様に選んでいただいたボタン、ピッタリよ。ありがとうございます😊スリーシーズン活躍する事でしょう。
お気に入りのトレーナーを生地を変えて再現しました。生地はボ ンディング加 工のニットで風を通さないから愛犬との散歩には重宝しそうです。
ドロップスリーブのブラウスで裾は後ろが少し長くカーブになっ てお尻周りが 隠れ、風が通る夏が待ち遠しい作品が仕上がりました。胸元のタックが胸高ふっくら見えて若々しく見えます。
起毛加工がされた綿でコートがわりになったり、季節の変わり目 には重宝しま すね。色々な着こなしが楽しめそうです♪
遠州木綿で作ったパンツは縞を利用して縞の流れを楽しみ、立体 的なパターン で活動しやすいパンツですね。マスクが手放せない今だからポケットは必須です。
ウールストレッチ素材のパンツで、裾幅19㎝のストレートシル エットです。 普段着には活動しやすいシルエットですね。
千鳥格子のソフトウール生地でロールカラーベストスーツ完成! やさしいロー ルカラーに後ろ丈を長くして、スカートは程よいバルーンです。ブーツを履いて公園へ犬の散歩に行きたくなりますね♪
シルク生地でボトルネックのワンピースが仕上がりました。切り 替えを利用し たポケットが便利です。パターンもバッチリ引けましたね。RS
ハイウェスト切り替えのジャンパースカートで良いシルエットが 出ました。 RS
シャッキリした生地でドルマンスリーブの裾が後ろ下がりのブラ ウスです。体 から離れて適度な透け感で着痩せして見えます。MS
ジャンパースカートとブルゾンのセットです。オープンファス ナーの取り付け にグログランテープも挟み、又ニットファブリックで引き締めましたね。KI
麻のオーバーブラウスです。細いスタンドカラーに袖口は優しい タックにバイ ヤステープで包みボタンはピンクがかった貝ボタン。少し長めのスリットが着やすいことでしょう。パー
薄い綿ボイルで、袖口の切り替え、タックがチャームポイントで すね。MN
とても素敵なミナの生地でチュニックが完成しました。花弁のよ うに組み合わ せたシルエットは、とても愛らしいですね。マスク、スマホを入れるポケットも付けました。JT
母にも、同じ三河木綿でタックスカートを作りました。MK
優しい色合いのケープが完成!!コロナウィルスによって、遅く なり、着れな かったのが残念でした。車の移動が多いので、活躍することでしょう。JT
ダブルガーゼでバックヒップに切り替えを入れて、膨らみを出し 裾があまい カーブで仕上げました。JT
襟周りにフリル、袖はフレアスリーブと優しいデザインです。フ ラダンスを踊 りたくなりますね。KS
このスカートのパターンで2枚目の製作です。すぐ出来ちゃうか ら楽しいね。 風が通ってこれからの季節重宝します。MT
ドロップスリーブで袖山に少しだけギャザーを入れて袖口には小 さなカフスで やさしいブラウスができました。春が待ち遠しいです。SU
以前ボーダーの綿素材で作ったドルマンスリーブのお気に入りの 同じパターン で、イタリア製の綿バイヤステープが織り込んだ生地で再度作られました。目を引くイッピンですね。MN
ベロアのチュニックです。大変縫いにくく、又パターンが難しく 2度仮縫い し、苦戦しましたが、仕上がりました。SU
首元と手首にリブニットを使いエプロンドレスが完成しました。 見頃もニット ですが胸元にタックを入れ、後ろ肩にはいせを入れて立体的に作ったので、着心地は最高だと思います。仮縫いは大切ですね。パターンから仮縫 い、仕上げと頑張りました。SY
ウール天竺ニットでワンピース完成!参考にした既製品よりも ずっと素敵で す。腰にカーディガンを羽織ったように見えるベルトがポイントですね。KI
圧縮ウールで、ボトルネック、着物スリーブ、ペプラムに、 シャーリングを施 したバルーンスカートです。いつもお洒落なRさん、楽しませてくれて、ありがとう。RS
ポリエステルのサラサラ生地で、チュニックドレスです。ドロッ プスリーブ で、8部袖のギャザーが愛らしいですね。KH
ボンディング加工のニットでプルオーバー作成。2回仮縫いして 満足な一枚が でき、良かったわ~。組み立て始めたら午前午後で完成!縫い始めたら早かったですね。MN
三河木綿で4枚はぎのタック入りスカート完成!蒲郡の織り屋さ ん(小田さ ん)まで買い求めに行き、思い出深い作品になることでしょう。MK
ロングギャザースカートは生地が綿のゴブラン織で少し作りぬく かったと思い ますが、2作目完成。AS
手描きの綿生地で作成。後襟ぐりがえぐれたステンカラー、ド ロップスリーブ にはギャザー、ウエストにはドローストリング、ボタンはほんのりグリーンがかったシェルボタン。とっても大変でしたが良い作品となりました。 MK
春から夏にかけて着られるフワッとしたブラウスですね。スタン ドカラーに、 ドロップスリーブで袖はゆったりとして爽やかです。SO
サラッと羽織るカーディガンが完成!襟ぐりから前中心裾とひと 回りリブ仕立 てで飽きのこないシンプルな良いデザインですね。布を変えていっぱい作りたいですね。KM
優しいウールのプリント生地でロングオーバーブラウス完成!ク ローゼットに お気に入りの1着が増えました。KH
ダブルガーゼの肌触りの良いブラウスが完成!袖口はリブニット なので上下調 節出来て温度変化に対応できますね。SH
ウールで裏地付きのロングジレです。ポケット口は黒のリブニッ トで立体感を 出し、ボタンでアクセント。素敵ですね。TM
ブルー地に白のストライプでオーバーブラウスが完成しました。 細いスタンド カラーに前開きはタックで流行に左右されないシンプルな作品が素敵です。HB
プリーツ加工をされた生地で着やすいワンピースが仕上がりまし た。立体裁断 でパターンを作り、見えない所に工夫して大変でしたね。シワにならないから旅行に持っていきましょう!。SU
スリーシーズン活躍しそうなパーティ、イベント用のスーツが完 成しました。 小ぶりなテーラーカラーにギャザー七分袖、飽きのこない素敵なデザインスーツが完成しました。KI
厚手木綿でゆったりシルエットのパンツが完成!ダーツ入りポ ケットにはスマ ホを入れて?。リュックを肩にかけ旅行に行きたくなりますね。JT
上等なウール生地でソフトな、やさしいライダーズジャケット完 成!時間はか かったけど良い作品になりました。宝物が増えました。NH
季節の変わり目に重宝するカットソーの上着です。袖口は腕通り が良いように 少し広めです。切り替え線に入れたポケットが愛らしいデザインですね。SY
フワフワっとやさしいブラウスが仕上がりました。KI
コツコツと根気よく頑張りました。グリーンがよく似合います。 お母様に褒め て頂いたそうで、良かった!KT
コットンストライプのロングシャツが出来ました。後ろは内側か らベルトを通 して前脇で表に出て、前はシャープに、後ろは風邪を通し涼やかです。YA
程よいきちんと感も魅力な衿つきジャケットは綿素材です。マチ 付ききものス リーブ、玉縁ポケットと大変でしたが頑張りました。SH
以前の作品の応用でタック利用のあきを、もう一度作られまし た。バッチリマ スター出来ましたね。綿の薄手の素材シャンブレーで、着心地が良いことでしょう。MN
太ストライプの方の作品がとても気に入って、RNさんも作るこ とにしまし た。袖口のニットファブリックの色が見つからず、共布のバイヤスで包みました。10月出産予定ですが十分着れました。お母さんの手作り良いで すねぇ。RN
お気に入りの布帛プルオーバーをお手本に作りました。袖口のリ ブを上げたり 下げたり着こなしが楽しめます。ドルマンスリーブで袖口、裾にタックを折り縫う箇所は少なく早く縫えましたね。
あまり布でお揃いのバッグも作りました。MN
習い始めて初めての作品です。お気に入りのワンピースの再現で す。原型も仮 縫いしたので、とても着心地良さそうです。空きなしでウエストゴムでかぶるだけ。着づらくないそうですよ。
以前有松絞りの上着を作りましたので、ワンピースも作りアンサ ンブルになり ました。さぁ、どこに着て行きましょう。楽しみですね。
胸元はギャザーを寄せキュートです。袖はエアコンの寒さからも 又気になる二 の腕も隠れ、後ろはフワッと風を通し、お尻も隠れ、いいとこづくしですね。麻のパンツも良いですね。
四枚ハギのタックスカートです。スマホ、鍵を入れる大きなポ ケットが欲しく て振らせの大きなパッチポケットを付けました。
布をかえて2着目挑戦。少しドロップスリーブで縫いやすく、又 腕の周りに余 裕があり、お気に入りのパターンができました。今度は裾のデザインを変えるそうです。楽しみ!
チュールを芯に入れてブリムを好きな形に調整してかぶれます。 夏に向かい日 差しが怖い私達には心強い帽子が完成しました。
三河木綿で遊びのある楽しいパンツが出来ました。車の鍵が余裕 で入るポケッ トは便利ですね。
Tさんのブラウスが評判でAさんも作りました。リバティプリン トです。
前の作品の応用で作られました。写真でよくわかりませんが、レ モンイエロー の穴かがりがとてもステキです。
カットソーのカーディガンジャケットで、襟元のワンボタンでソ フトな仕上が りとなりました。季節の変わり目には重宝しますね。
三河木綿でライダーズジャケットができました。ファスナーを開 けると縞使い が面白く、時間をかけて作りました。後ろもステキです。
麻生地で、とても爽やかなブラウスが出来ました。ドロップス リーブの袖が優 しいですね。
ヘチマカラーの礼服でワンピースは袖がレースです。流行に左右 されないデザ インが良いですね。
風が通るドロップスリーブのカットソーが出来ました。お友達に いっぱい縫っ て、さしあげているMさん。皆さん、喜びますよ。さぁ、これを着てどこに行きましょう。
前中心に深めのボックスプリーツを入れ、袖は女性らしいライン のパフスリー ブで、おしゃれに着こなせそうですね。
ソフトデニムで作りました。立ち襟で深い前あきがシャープです ね。NHKの すてきにハンドメイド作品を、自分の原型で引きました。
お気に入りの既製品のスーツを自分でパターンを引き、仮縫いを して仕上げま した。道のり長かったけど、頑張りましたね。
安曇野木綿でオーバーブラウスを作りました。シンプルなデザイ ンで、飽きの こない着回しのきくブラウスが出来ましたね。
爽やかな織り柄の入った綿ブラウスで、ヨークからのタックで胸 ふくよかに、 背中は肩甲骨辺りにタックを入れて背中の丸みをカバーし、後ろを長くしてステキです。
ドロップスリーブのブラウスでワイドパンツ、バルーンパンツに あわせます。 台衿付きの衿が個性的ですね。後ろの衿先が可愛いです。5月が待ち遠しいですね。
デニム調ニットで、やさしく体を覆うベストが出来ました。衿あ きがシャープ なVネックで、段々にタックを入れて大人可愛いですね。
桜が咲く頃、着たくなるシルクのスプリングコートですね。
有松絞りで、肌寒い春から初夏、そして冷房対策と、重宝しそう ですね。後ろ が少し長く、お尻が隠れ暖かいことでしょう。
サラサラした天然素材で3シーズン活躍してくれそうなスプリン グコートが出 来ました。ドロップスリーブに貝ボタン1つ、衿の空き具合が、とても似合いそうです。
安曇野木綿でオーバーブラウスが出来上がりました。肌触りが優 しくて、軽く て、着易いパターンで、お気に入りになることでしょう。
イベントの時用に作られました。この1着があれば色々な着こな しができるこ とでしょう。ひと針ひと針コツコツ仕上げて満足な作品が出来上がりました。
お気に入りのコートと同じデザインで出来上がりました。打ち合 わせが深くて 暖かく、広幅斜め片玉縁ポケットが重宝しますね。
爽やかなプリントで、丸襟が愛らしい大人可愛いブラウスが出来 ました。春が 待ち遠しいですね。
巻きロックのフリルを重ねて花びらのような、優しい素敵なチュ ニックが出来 ました。ウエストに付けた紐を後ろで縛ると後ろがシェイプされて更にキュートです。とてもお似合いでした。
遠州木綿でオーバーロングシャツが完成しました。8月は教室が お休みなので チケット追加で頑張って仕上げました。長い期間着られそうです。後ろが見て頂けないのが残念です。
お孫さんの甚平が出来ました。かわいいですね。お昼寝にもお腹 が冷えなくて 安心。
これは毎月第1水曜日の研究クラスで2018年5月の課題で す。ドロップス リーブのチュニックで、見頃(少しバルーンシルエットでシームポケットあり)に基本袖を引き、そこから2種類の袖パターンを引きます。パター ンメイキング講座を受けた方が対象で、応用力をつけて頂きたいと言うのがねらいです。パターンメイキング講座は、第2水曜日で、 いつからでも スタートOKいかがですか?
娘さんの結婚パーティーのドレスをお母さんが、頑張って作りま した。あとは パニエを身につけ、ショールを羽織ります。素敵です。
力作が出来ました。リバーシブルの生地で、裏がデニム生地。カ フスとポケッ トに使用しています。お出かけが楽しみになりますね。
一枚は欲しい麻のコートです。仕上げるのに、時間はかかったけ ど、ステキに 仕上がりました。
2016年10月17日JFCAのファッションショーに生徒さ んが参加し て、レディブティック1月号に載りました。
三河木綿のベストパンツに市松模様の三河木綿コート、市松模様木綿と本皮でリュックサックとサブバッグをセットにして、完璧で した。製作、 ショー共にお疲れ様でした。
紬(つむぎ)でステキなコートが出来上がりました。シルク生地 は軽くて暖か く、お気に入りの1着になりそうですね。
かわいい娘さんのワンピースが出来上がりました。巻きロック、 ギャザー、リ ボンの差し込み方など良い勉強になったことと思います。SI
薄手の麻の生地に愛らしいレースを前身頃に重ね、着やすいラグ ラン袖のブラ ウスで衿にこだわりました。
パネル柄を有効に使い、素敵なワンピースが出来ました。胸元に タックで袖口 が広く爽やかな着心地になることでしょう。
春一番に着たいカットソーが出来上がりました。何でも無いデザ インですが、 裾にダーツが入り、少しバルーンになっています。体型カバーにバッチリですね。中にタートルなど重ね着して、スリムなパンツを合わせましょう か。
この冬旬のコーディガンが出来ました。暖冬ですから活躍しそう です。ダブル フェイスのニット生地ですからあっという間に完成!カットソー作成も楽しいですね。
ドロップスリーブに衿はミシン刺繍を施し、やさしいコートが仕 上がりまし た。さあ、何処へ出かけましょうか?
中のカットソーは上着に合わせた丈でセットで仕立てました。前 から見るとシ ンプル。
後ろはウェストにギャザーを入れてチャーミングです。
リバティプリントでオーバーブラウスが出来上がりました。衿は ギャザーで膨 らんだモコモコ衿、裾はランダムに脚が長く見える丈、袖丈は八分丈で袖口が邪魔にならず、季節が長く着られそうです。
ダブルフェイス生地のフーデッドコート。生地端をニットテープ でくるみポイ ントになりました。NH
綿天竺ニットとポリエステル布帛生地のミックスで楽しい作品が 出来上がりま した。柄もミックスで思いもかけない面白さが出ました。バックがポイントです。
三河木綿のジャケットが出来ました。季節の変わり目にとても重 宝することで しょう。
2015年1月6日に発売したレディブティック2月号に生徒さ ん3人が載り ました。右下3人が生徒さんです。蒲郡の三河木綿の作品で、織り屋さんは創房泰豊。織りデザイナー小田順子さんの生地で遊び心いっぱいの作品 となりました。
2014年10月8日水曜日に新宿京王プラザホテルのコンコー ドボールルー ムで私が所属している日本ファッションクリエーター協会の『創ing 2014My Fashion』が華やかに行われました。これは2年に1回生徒さんが自分で縫い上げた作品を発表するファッションショーです。自作自演で、出来上がるまでの苦労も吹っ飛 び「見て見て~」という感じで楽しんでまいりました。私達は蒲郡の三河木綿で発表し、織デザイナーの小田順子さん夫妻、出演生徒 の友人親子さ んが遠い中応援に来てくださいました。
しっかりした厚手の圧縮ニットの一重のコートです。周りにスピ ンテープをか がりました。伸縮テープなのでかがる時の手加減で前端、袖口などの伸びを防ぐ役割もはたしてくれる優れもので、スピンテープを見直しました。 妹さんも喜んで下さることでしょう。(*^_^*)
衿元のフリンジがポイントのベストとパンツです。H.I.
ウエストをしぼった上着とバルーンスカートに、くるみボタンと ウエストポー チが共布のこだわりコーディネートが出来ました。
金ラメの入った生地で素敵なコートが出来上がりました。
カジュアルなフード付きジャケットはこれから活躍しそうです。
小花模様、ラグラン袖で肩に箱ひだ、袖口のギャザーとやさし く、ボーの使い 方で春を楽しめそうです。
袖にポイントをもってきて、シャープなV衿で大人っぽく装いた いですね。
ポリエステルニットの千鳥格子チュニックは洗濯が楽で、大きめ ポケットと短 めの袖丈で毎日活躍しそうです。
お母さんにチュニックを作りました。首もとのドレープとフレン チスリーブが 素敵です。MH
肌寒いときに重宝する一重のコートができました。衿のタックと ポケットギャ ザーがやさしさ、かわいさを添えます。YM
毎日着る普段着が着心地良いと幸せです。家庭菜園、料理~
体にぴったりの上着ができました。衿を立てて着ましょう。
春なのにまだまだ寒い日にはオフホワイトのウールカットソーは 活躍しそうで す。
一重のジャケットです。ゴールドのラメが控えめに入り、活用範 囲が広そうで す。
三河木綿のオーバーブラウスです。柄あわせが大変ですが期待に 応えてくれる 生地で、3シーズン着れます。
キモノスリーブのカットソーです。脇にマチを入れ1枚で着られ るようにしま した。YI
一重のジャケットです。ほんのりシルバーのラメが入りシンプル なデザインが 素敵です。
オフホワイトのカーディガンジャケット。素材は圧縮ウール。ま わりに毛糸を パンチングしたら見違えるほどステキになりました。
三河木綿でジャケットを作りました。時間は掛かりましたが満足 度100%か な?
フード付きショートコートで4つのポケットとチェックの見返し がポイントで す。
一重のジャケットです。縫い代の始末を工夫しました。
娘さんに作りました。ギァザー、ピンタック、台衿付きシャツカ ラーと勉強す るには良い教材となりました。
衿をプリンセスラインにはめこんだコージュロイのジャケットで す。田中
見頃はニットで衿繰りとフリルはシフォンジョーゼットで製作し ました。異素 材との組み合わせは素敵です。
シルク混紡の生地で少しの張り感と適度な透け感そしてフリルに よって、上品 なミセスの装いになりました。
圧縮ニットでマントを作りました。フリンジは切りっぱなしで す。
落ち感のあるニットでシンプルなチュニックです。袖のフレヤー が素敵です。
ペットボトル袋で、彼女へのプレゼントだそうです。幸せな彼女 ですね!小花 柄のキルトにウォッシュデニムとサテンリボンが素敵です。小林より
綿プリントブロードで着物スリーブのワンピースとランニング型 のロングベス トのアンサンブルくつろぎ着です。
リボンとギャザーでやさしいチュニックができました。
綿プリントにフリルとレースでかわいらしくできました。
刺繍を施したシルクデニムでパンツスーツを作りました。
ぼくも、初めてのカットソーです。少し丈が短かったかな?
10月27日(土)、28日(日)と第8回生徒作品発表会をア トリエにて行 い、展示品を発表会の直前までがんばり仕上げた生徒さんもいました。
手作りの販売品も好評で楽しいひと時となりました。
パワーネットで首元にギャザーリボン、袖口と裾に巻きロックを しました
キャップスリーブのベストとパンツです。愛らしく仕上がりまし た
圧縮ニットの一重のコート。切りっ放しで端ミシンをかけ手軽に 仕立てること ができました
孫のピアノ発表会用ドレスで、ウェデングドレスのリフォームで す
後ろ姿もかわいい。
ジーンズとの重ね着もおしゃれに決まる、圧縮ニットのワンピー スです
立体裁断でおこしたパターンにより制作した、エレガントな印象 のカーディガ ンです
昔のスーツの上着を、今っぽく小ぶりにリフォームしました
白無垢の打掛けで作ったウエディングでドレス(左)と、サテン の発表会用ド レス(右)です
ウェディングドレスをお孫さんのピアノ発表会用にリフォーム
織布デザイナー小田順子さんの三河木綿で作ったワンピース